






ブラジル ビスタアレグレ農園 パイナップルハニー ナチュラル No.2 150g
¥1,310 税込
なら 手数料無料で 月々¥430から
※この商品は、最短で9月16日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
ブラジル南東部のミナスジェライス州。かつて金やダイヤモンドなどの採掘で栄えたこの地域は、今やブラジルのコーヒー生産の50%を支える一大コーヒー産地です。ミナスジェライス州のなかでもセラード(セハード)エリアや、スル・デ・ミナス、マタス・デ・ミナスなどが有名どころの産地として知られています。
ビスタ・アレグレ農園があるのは、アンジェランディアというエリア。広大な平地での栽培が多いブラジルでは珍しい、高標高に位置する農園です。標高は1,000mを超え、昼夜の寒暖差が大きく、コーヒーチェリーがゆっくりと時間をかけて熟していくことで甘味の詰まったコーヒーになります。
ブラジルでは大きめの農園を「ファゼンダ」少し小さめの農園を「シティオ」と呼ぶそうです。この農園は「ファゼンダ」と名打つ農園。200ヘクタールという広大な土地ですが、その50%が森林保護区に指定されています。
自然環境に恵まれた農園では、環境へ配慮した持続可能な農業を実践しています。雨水などの水資源を大切に扱うための貯水池を園内の各所に設置したり、コーヒーの果皮・果肉を堆肥化させたコンポストを使用したり、ユーカリなどの葉っぱをマルチング材として活用したりしています。
土壌に有機物を与えることでその土地は保護され、自然にあるもので雑草をコントロールすることで除草剤の使用の削減にもつながります。
さらに、園内で使用する電力の100%を太陽光発電でまかなうなど、環境負荷の低減に取り組んでいます。広大な自然保護区の森林を守ることで、2019年にはカーボンニュートラルの認証も取得しています。
農園主のルイスさんは、かつてポルトガルからブラジルへと移り住んだ移民です。1975年、ポルトガル国内の政治不安から、母国を離れこの地へと渡ってきました。農園を購入したのはルイスさんのお父さん。知り合いのポルトガル人のすすめもあって、この地の土地を購入しコーヒー栽培をはじめました。
ルイスさんが農園を継いだのは大学を卒業してから。この地の豊かな土壌と気候が、素晴らしいコーヒーの生産へとつながっている、そのことを誇りに思っていた彼は、父親の築いてきた農園を継承することこそが自らの使命なんだと決意したそうです。
世界中へと販路を拡大させていくルイスさん自身も、この地域の人々にとって誇りとなっています。コーヒー農家であることに誇りをもち、この地をコーヒーで支える農家さんのコーヒーをお楽しみください。
※商品名の「No.2」について
ブラジルコーヒーの「No.2」は、生豆の等級を表す最高ランクで、300gのサンプル中に含まれる欠点豆が4個以内であることを意味しています。
「完璧な豆は存在しない」という考えから、ブラジルではNo.1グレードは設けられていないそうです。
生産地域:ブラジル南東部 ミナスジェライス州 アンジェランディア
生産者:ビスタ・アレグレ農園
標高:1050~1100m
品種:カトゥアイ、アララ
精製:ナチュラル
その他:天日乾燥と機械乾燥。栽培期間中農薬・化学肥料を必要に応じて使用。スペシャルティコーヒー
焙煎度:深煎り
香味:ビターな中に、パイナップルのようなトロピカルな明るさとハチミツの甘みを感じられる。スッキリとしたキレもある味わい。
-
レビュー
(32)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,310 税込