HALU=自然からいただく食の恵み
“HALU ハル” とはアイヌ語で
「自然からいただく食の恵み」 という意味。
世界各地から届いた恵みのコーヒー豆を丁寧に焙煎し、産地のストーリーとともにフレッシュなおいしさをお届けします。
お知らせ
<最新情報はInstagramをご覧ください>
◆銀行振込決済手数料、変更のお知らせ◆2023.4.8
BASEの方で、銀行振込決済を選択された時のお客様の支払い手数料の変更がありましたのでお知らせいたします。
変更前→0円
変更後→360円
銀行振込はさらに銀行ごとに振込手数料がプラスされますのでご注意ください。できるだけ他の決済方法をおすすめいたします。詳しくは各商品ページの下方「お支払い方法について」をご覧ください。
◆商品のお届け日数について◆2023.2.22
個々の商品ページに「最短お届け日」が表示されていますが、システム上算出された日にちとなっておりますのでご了承ください。実際には最短で翌日、遅くても7日以内には発送いたします。
◆購入の際の注意点とお願い◆2023.1.19
◉配送方法で「クリックポスト」を選択した場合、1回の配送で送れるのは4袋までとなっております。5袋以上でも選択出来るようになっておりますが、お客様の方で2回に分けてご注文いただくか、ゆうパック配送を選んでいただけますようよろしくお願いいたします。
◉「クリックポスト」はポスト投函のため日時指定ができません。こちらも選べるシステムになっておりますが、適用されませんのでご了承ください。
◉システム上、豆と粉の在庫管理が別々となっています。在庫が少ない商品は豆のみになっていますが、粉希望の場合には注文時備考欄に「粉希望」と書いていただければ粉に挽けますのでお申し付けください。
HALU珈琲の特徴
1.酸味が少ない◇すべての商品について”中深煎り~深煎り”で焙煎しているので、酸味が苦手な方も安心です。
2.鮮度を大切に◇受注焙煎し鮮度の良いうちに発送します。コーヒーが苦手だった方でも、ブラックでおいしく飲める!と驚くほど、胃や体に負担がなく後味がスッキリしています。
3.サスティナブルな豆◇生産者さん・地域文化・自然環境に配慮して栽培された豆を使用し、持続可能な世界を目指します。
4.安い送料◇4袋までは全国一律185円のクリックポストでお届けできます。簡単なギフト対応もできます。詳細はお問い合わせください。
-
インドネシア リントン マンデリン バタックブルー 150g
¥1,280
敬虔なクリスチャンの多いバタック族が住む、スマトラ島リントンより。 コーヒーの木はシェードツリーの下で、森を守り、土地の水源を守ることにつながるように栽培されています。コーヒーの木の間には果樹やタロ芋などの野菜が植えられており、農家さんの生活の安定と植物の多様性につながっています。 インドネシアでは「スマトラ式」という特殊精製を行っており、独特な外観と味わいが有名です。収穫期に雨の多い地域ならではの方法で、乾燥を分けることで、それぞれの乾燥時間が短くて済みます。 生豆は独特の深い青緑色になります。 リントン地区は特に組合が少なく流通市場が複雑ですが、丁寧に手摘み収穫された豆は徹底した品質管理のもとで選別されています。 小農家さんの手によって収穫された完熟豆を、各農家さんが果肉除去・発酵水洗いし、ミューシレージ(粘液質部分)が除去されたパーチメント(厚みのある皮が付いた状態)を一次乾燥します。まだ40%ほど水分が残っている豆(GABAHガバ)を地域で週に一度開かれる市場に持ち込み、それをコレクターと呼ばれる集買業者が買取ります。水分値が高いパーチメントの状態で取引されるため、品質の優劣を外観から判断するのが難しく、各農家さんとの信頼関係も非常に重要です。 コレクターはGABAHを脱穀・二次乾燥し(この状態をLABUと呼ぶ)、ASALANと呼ばれる生豆(水分13~15%)に仕上げ、比重・スクリーン・手選別などで選別を行います。ロットごとに精製しASALANの状態を自ら確認することで、各農家さんの品質を把握しています。 まだ豆が柔らかい状態で脱穀を行うため、一般的にマンデリンは生豆の先が裂けてしまうことがどうしても起こります。品質やアピアランスを向上させるため、生産者さん達は生豆をハンドピックし、品質劣化の可能性のある豆を一粒ずつ丁寧に取り除いていくのです。 リントンの市場を訪れると、道の両端にはレストラン、大衆食堂、屋台が軒を連ねており、その傍らでは小農家さんたちが収穫・精選したコーヒーを販売するために集荷業者を待っている風景をよく目にするそうです。屋台の片隅でコーヒーを飲みながら、その雑多な雰囲気を楽しむのも生産地ならではの楽しみだとか。 リントン地域では、コーヒーは深く焙煎したコーヒーを細かく挽き、ヤカンで煮出してそこに練乳を入れて楽しむのが通常。コーヒーは甘く、少し下の上でザラッとするもの。これがリントンに住む人々にとってのコーヒーであり、日常の生活に当たり前にあって、それでいて欠かせないものなのです。 コーヒーを生産し、そしてそれを楽しんでいるバタック族たちからの、濃いミルクにも負けない味わい深いマンデリンをお楽しみください。 生産地域:スマトラ島 リントン 生産者:リントン周辺の小農家さん 標高:1100m~1400m 品種:アテン、オナンガンジャン、シガラルタン、ジンベル、ウスダ 精製:スマトラ式 その他:ウエットハル後、温室で乾燥 果樹や野菜との混植栽培、スペシャルティコーヒー 焙煎度:深煎り 香味:マンデリンらしい力強さとマンゴーのようなコクととろみが特徴。スタンダードな深煎りの苦味を好む方におすすめ。ミルクとの相性もいいです。
-
インドネシア クリンチマウンテン コピ ジェルク スマトラ式 150g
¥1,290
インドネシアのスマトラ島南部、クリンチマウンテンは標高3,000mを越える山。栽培地域も比較的高く、ほとんどが1600m前後です。 クリンチマウンテン周辺では昔からコーヒーがたくさん栽培されていましたが、そのほとんどがスタンダードのG1クラスに混ぜられ、この地域独自のコーヒーとして販売されることはありませんでした。 しかし近年生産者組合が数多く作られ、若い代表が意欲的に活動しています。 ALKO生産者組合もその一つで、代表のスルヨノ(Suruyono)さんが、彼らにスポットライトが当たるようなコーヒーを作りたいと設立しました。 この生産者組合は、460世帯の小農家さんで構成されており、現在全ての栽培面積を合わせるとおおよそ400ha。樹間は通常よりも少し広い 2m × 2.5mで、定期的に剪定するなどコーヒーの栽培管理をしっかりとおこなっている生産地です。 シェードツリーにはシナモンや、マンダリンオレンジ、カリアンドラ(Lmatoro豆科)が植えられており、オレンジの木の下でゆっくりと育つコーヒーは、まさにオレンジのような、明るくジューシーな風味を楽しめます。 さらにここは、クリンチマウンテン周辺の山々から流れる水を利用して農耕し、生活用水として使用しているため、自然林を大切に守ろうという風土がある地域です。 彼らの主食は米。そのため米の栽培も盛んに行われており、換金作物としては、コーヒーのほかにスパイスが栽培されています。 生産地域:スマトラ島南部 クリンチマウンテン周辺 カユアロ村 生産者: ALKO生産者組合の皆さん460世帯 標高:1300~1650m 品種:シガラルタン 精製:スマトラ式 その他:天日乾燥+グリーンハウス内で乾燥、シェードグロウン、栽培期間中農薬化学肥料不使用、スペシャルティコーヒー 焙煎度:深煎り 香味:一般的なマンデリンに比べ、ボディ感は繊細。深煎りのコクと、柑橘のようなさっぱりとした明るいジューシーさを併せ持っています。